豆知識

皆様こんにちわっ  店長の睦ですっ[:鳥:] ストッキングは履く前に一度冷凍してから使うと、驚くほど伝線しにくくなるらしいですよ! 一度使ったストッキングを冷凍庫にいれるのはやめる事を強くお勧めしますが 興味のある方は是非新品←(重要)で試してみて下さい[:グッド:] そんなわけで 今日はちょっとしたネットで見つけた豆知識を紹介したいと思いますっ ちょっと検索してみると沢山でてくるもんなんですね!! その中で何を紹介するかは完璧に私の好みですが ちょっとでも興味がわいた方は「豆知識」で検索されると おもしろい豆知識に出会えますよっ[:グッド:] 1.トランプのスペードは剣、ハートは洋杯、ダイヤは貨幣、クラブはこん棒を意味する。 普段何気なく遊んでいるトランプですが、こんな意味があったんですね[:びっくり:] ただわかりやすい記号を使っていると思いました。 トランプといえば、昨日書いた記事にでてきたN君と愛と 教習所の空き時間にトランプにハマっていた時期があったんですが もう一通りのトランプゲームはやってしまい、早い話が飽きたんですね。 そしてあまりにヒマを持て余した私達は トランプでまさかの人生ゲームをしました。 複雑なルールは必要ありません。 必要なのは想像力とノリだけです。 ええ そうですね もう2度としないでしょう。 2. 1908年、バージニア州に住む少女が亡き母に一箱のカーネーションを捧げたのが「母の日」の起こり。 これは補足ですが、もともと母の日とは南北戦争中にウェストバージニア州で 「母の仕事の日」と称して、 敵味方問わず負傷兵の衛生状態を改善するために地域の女性を結束させたアン・ジャービスの活動にヒントを得たものですが、結局普及することはありませんでした。 ですが、アン・ジャービスの死後2年後 娘のアンナは、亡き母親を偲び、母が日曜学校の教師をしていた教会で記念会をもち、 白いカーネーションを贈りました。これが日本やアメリカでの母の日の起源とさます。 アンナの母への想いに感動した人々は、母をおぼえる日の大切さを認識し、1908年5月10日に教会に470人の生徒と母親達が集まり、最初の「母の日」をお祝いしました。 アンナは参加者全員に、母親が好きであった白いカーネーションを手渡しました。 このことから、白いカーネーションが母の日のシンボルとなったのです。 皆様も今度の母の日は赤ではなく、白いカーネーションを贈られてみてはいかがでしょうか? 3,イヌ・ネコ・ウシ・ウマなど、ほとんどのほ乳類の動物は夢を見る。 ウチのワンちゃんもよく寝言を言っています。 「プププ・・・プキュップュキュッ」 って感じで最初聞いた時は何の音かとビックリしました。 しかも普段は全くといっていいほど鳴かない犬が手をチョイチョイさせながらよく寝言を喋ってます。 起きている時より寝てる時の方がよく喋るのはいかがなものでしょうか・・・ 4,カンガルーとは、オーストラリアの原住民の言葉で「分かりません」という意味。 これは、クック船長が「この動物はなんという名か」とたずねたとき、原住民が「わからない」と答えた言葉を取り違えたといわれているそうです。 ウチのワンちゃんの一匹がカンガルーに激似すぎて、 テレビで野生動物のカンガルーが獣に追いかけられているのをみると 他人事とは思えない気持ちになります。 5,ラクダは砂漠などの日陰が全く無いところでは、太陽に向かって座り込み、日の当たる面積を少なくしようとする。 あんなギャルもビックリなふさふさのまつげの愛らしい目をして 意外と賢いですね。 私ならきっとそのような発想の転換は思いつかないでしょう。 いやしかしあのコブが体にできると もしかしたら思いつけるかもしれません。 5,1982年の皐月賞のレース中に、アカネジローマルという馬は、散りかかった桜の見物をしていた。 素敵ですね!! 馬にも桜の儚く刹那な美しさが伝わったんでしょうか? ぜひアカネジローマルと一緒にお花見をしたいです[:桜:] 6,ピカソの家に泥棒が入ったとき、彼は警官に抽象画で犯人の似顔絵を描いてみせた。 なぜ抽象画にしたピカソ よく美術の本に載っているピカソの絵を見た子供たちに「何この絵!下手やん!!」や「なにコレ意味不明ww」と笑われていますが ピカソは少年時代から写実的なデッサンの天才でした。 半端ないです。 「ピカソ デッサン」とググってもらえれば、その凄さがわかると思います。 なのになぜ抽象画で描いたピカソ・・・ 犯人を捕まえてもらう気があったのでしょうか・・・ それともそこはやはり芸術家としてのプライドなのでしょうか・・・ ちなみにピカソの洗礼名はパブロ、ディエーゴ、ホセ、フランシスコ・デ・パウラ、ホアン・ネポムセーノ、マリーア・デ・ロス・レメディオス、クリスピーン、クリスピアーノ、デ・ラ・サンティシマ・トリニダードです。 長っっ 7,月の光によっても虹は出来る. ロマンチックですね!!! 月は昼間にも浮かんで見えたりしますが これはやはり昼間の話なのでしょうか? 夜、一人で出歩いている時に虹に遭遇すると 神秘的ですが少し怖い気もしますね。 想像以上にコメントや補足が長くなってしまったので これで一度終わります。 みなさまもおもしろい豆知識に出会えるといいですね!![:てれちゃう:]