新たな自己評価表

皆様こんにちは デザイナーの睦です。

弊社では毎月、自己評価表というものを提出します。

今月も挨拶がしっかりできたか、今月もお客様に喜んでもらえたかなど自己評価表は社員全員共通の項目の他に自分で決める項目が5つあります。

私の前回の項目はこれ。

●今月もMILCAのブログを休日以外、毎日更新する事が出来た。

●今月も誤字脱字がなかった。

●今月もスキルアップの自主勉強に励んだ。

●今月もYahooShopやHPのコンテンツを充実させていった。

●今月も気持ちよく仕事を終わる事ができた。

この項目を決めてから1年以上経過しているということで、昨日の座学の時間に社長から新しい紙が配布されました。

また、自分で項目を決めなおすそうです。

私はその紙を眺めながら

(今回はどんなのにしようかなぁ)

と迷っていました。

今回の記事は、新しい自己評価表についてです。

自己評価表

前回と全く一緒では惰性になってしまってダメだろうし

だからといって全部入れ替えれるほど完璧にはできなかった。

そんなおり、昨日は自宅に帰ってから知人からすすめられていた本を私は読んでいました。

未来記憶 著:池田貴将

自分で選んだなら絶対に手にとらない自己啓発系。

未来記憶については、最初は「オススメされたし読まなきゃ」といった理由だけで読み始めましたが

自己評価表に何を書くか迷っていた私にとってとてもタイムリーな本で、結局一晩で読みきってしまいました。

○目標とは、もしそれが達成できなかったとしても、「今」の自分を変え、確実に自分を成長させてくれるものであるべき。

海外に渡るスポーツ選手のほとんどは「海外で活躍できるから渡る」というよりも 「海外で自分を試すこと自体に意味がある」と思って渡る。

目標を立てる時には、できるかどうかは置いといて、取り組むこと自体に価値があるかを考える事が大事。

○「月300万円稼ぐ」という目標を立てたなら「月300万円を自然に稼ぐことのできる自分に成長する」ということ。 目標とは「成長すべき自分の姿を明確にする為の手段」

なるほど

となると、部長がよく言っている

「目標と目的を一緒にしたらあかんで。目標は目的への標(しるべ)でしかないんやで。目的を達成するために目標があるねん。」

という言葉と一本の線で繋がったような気がする。

会社への貢献とか、そういったことはとりあえずおいて置いて

私がなりたい自分になるため(目的)に価値がある目標(手段)・・・。

逆算して今しようと思うことは・・・・。

スキルアップ photohospやIllustratorで自分で表現したいものを難なく自由に表現できる自分になりたいから

photshop,ilustratorで毎週自分が今まで知らなかった方法、できなかった事を2つ自主勉強してできるようになる。

これは普段からwebに使う画像のレタッチなどで、趣味のレベルで楽しんでやってる事だから是非まだ続けていきたい。 前は自主勉強するというだけで、具体的には決めてなかったけど今回から2つと決めました。

実際仕事をしていたら、どうやればいいかわからずに方法を調べることは日々常々出てきます。それとはべつに自分で課題を2つ見つける。

人の心を掴むデザイン 人の心を掴むデザインが出来る人になりたいから

毎週YahooShopに新しいバナーを追加、編集する。

これは前も似たようなことを書いてたんですが、

どちらかというと「やりたいから」というより「やらなければいけないから」という気持ちのほうが強く、他の仕事で忙しい時は、後回しになっている事もありました。

これを、未来記憶に書かれてあったように「意味づけ」を変えて考えたら

「web担当だからやる」ではなくて

「売り上げをあげないといけないから」ではなくて

「広告など人の心の真ん中を突くようなグラフィックデザインを見るのが好き。自分もそんなデザインができるようになりたいから。と考える。

同じ目標でも考え方を変えただけで、漠然とした義務感よりも、自分の中でしっかりした目標・・・手段になったように感じます。

デザインの幅 好きな事で「これは私には無理」と自分に限界を感じるのは正直嫌だ。

表現できる引き出しが多い人になりたいから「インプットの情報量の量を多くする」

・・うーん でも具体的にどれくらいの情報量をどうやって自分に取り込めばいいのか決めるのは難しいし、アウトプットしなきゃ意味がないな(´・ω・`)

だから

週に2つ、今まで自分がしなかったようなデザインを考える

これなら、自然とインプットの情報量の量を多くするが含まれることになります

この際、デザインする媒体はなんでもいいようにしよう。不慣れなデザインを考えるうえに縛りをつけたらきっと楽しくなくなって続かなくなる・・・。

まずは習慣化するところから始めよう。

SNS活用 SNSの活用法を模索し、試す

MILCAのブログもそうですし、Facebookのページもそう。過疎ってるツイッターもそうですね。

ちょっとボンヤリした印象になりますが、この目標の向こう側には

「SNSでの集客を1年間で2倍」という目標があります。

「SNSでの集客を1年間で2倍」というと目的は売り上げをあげる事と思われるかもしれませんが、

売り上げをあげるのはそれも目標の一つであって

目的はSNSでの集客をコントロールできる自分になりたいから。

SNSというと、本業のデザインに比べ忙しいと後手にまわりがちですが、ここらの工夫を一度しっかり考えてみようと思いました。

誤字脱字なくす 最後まできっちりと仕事をできる人になりたいから誤字脱字をなくす

誤字脱字がないのは当たり前なんですが、3回見直してもあったりするのが誤字・・・・。

最後までキチンとミスなく完璧に自分の仕事を終われる人になりたい・・・。

最初はいい出来だと思っても、後から発覚した一つの小さなミスで台無しになってしまう・・・。

これは前の目標にも書いてたけど、戒めの意味を込めてもう一度書いておこう。

●photohospやIllustratorで自分で表現したいものを難なく自由に表現できる自分になりたいから、photshop,ilustratorで毎週自分が今まで知らなかった方法、できなかった事を2つ自主勉強してできるようにする

●人の心を掴むデザインが出来る人になりたいから、毎週YahooShopに新しいバナーを追加、編集する。

●表現、アイディアの引き出しが多い人になりたいから、週に2つ、今まで自分がしなかったようなデザインを考える。

●SNSでの集客をコントロールできる自分になりたいからSNSの活用法を模索し、試す。

●どんな仕事も最後まで手を抜かずきっちり仕上げれる人になりたいから、誤字脱字をなくす

今回はこんな感じとなりました。

全部「義務でしないといけないこと」ではなくて「自分がなりたい自分になる為の手段」

前の漠然とした目標を連ねていたときよりも、今回はその先にいる自分がはっきりと見えるぶん、楽しんでやっていけそうです。

.。.:・\本物のお菓子みたい!ケーキコンタクトケース!/.。.・゜☆.。 アイラッシュケース .。.:・\MILCA YahooShopはコチラ☆/.。.・゜☆.。 ヘッダー